top of page

🎓 動物看護師ジェネラリストプラン[愛玩動物看護師が知っておくべき厳選19講義]|VSJ ONE[ジェネラリストプラン]

詳細

どんな愛玩動物看護師が現場で求められるのか。 それは獣医師と「役割が異なる職種」のパートナーとして誇りを持ち、自分の考えを持って知的に行動できる愛玩動物看護師です。動物看護の仕事は、単なる診療の補助ではありません。獣医師側からとは違った視点に立ち看護を行なっていくこと、看護師自身の目で動物を観察し、日常生活における苦しみや喜びをを分かち合い、その改善に介入していくことです。 これを行なっていくためには、看護の本質としての思想や哲学をベースに、科学的視点を養うことが重要となります。 科学的視点とは ・治療前後・治療中の状態を正しく把握するため ・適切な対処を行うため ・病状を悪化させたり、別の病気を引き起こさないため ・獣医師や飼い主に安心を提供するため ・経験や感覚では気づけないサインを捉えるために必須の視点です。 本コースでは、この科学的視点を養うための厳選したeクラス(講義)を集めました。体系的かつ効率よく最低限押さえておくべき必須の知識を学ぶことを網羅することを目標とし、動物病院のチームの一員として、自信を持って動物看護を行える知識を養います。 ━━━━━━━━━ カリキュラム ━━━━━━━━━ 1限:動物看護学 「動物看護の心」〜寄り添う看護〜 2限:臨床病理学 尿検査 3限:臨床病理学 便検査 4限:臨床病理学 血球計算機の使用、血液塗抹の作成時の注意点 5限:臨床病理学 血液塗抹評価の流れ 6限:臨床病理学 正常白血球の評価 7限:画像診断学 看護師さんにもやってほしい 腹部超音波検査 8限:放射線学 X線撮影の基礎 9限:保定 10限:採血 11限:留置 12限:麻酔学 麻酔前評価 13限:麻酔学 麻酔記録と体温計 14限:外科学 栄養状態の評価 15限:外科学 手術用具-縫合糸&器具 16限:エマージェンシー&クリティカルケア トリアージ/初期評価 17限:動物行動学 子犬の行動発達とよくある臨床例への対応を学ぶ! 18限:動物行動学 子猫の行動発達 19限:動物行動学 初診時の対応/パピークラス実施の実際を学ぶ!

講師

金額

🎓 動物看護師 コース|VSJ ONE ジェネラリストプログラム, ¥98,000

概要

シェアしましょう

© 2025 by VSJ,LLC

bottom of page